「桜ダイヤ」で巡る旅。目指すは日本三大桜がひとつ、薄墨桜。

季節の行事

冬の行事/白山信仰の霊山 能郷白山に見守られて

寒い時季になると白雪に覆われた悠然たる姿を見せてくれる「能郷白山」。
泰澄上人が開山したと伝わる白山信仰の霊山として、古くから多くの人に崇拝されています。
その農耕神事として伝わる素朴な祭りや、室町時代から受け継がれる元服式も行われ、
冬の厳かな空気が漂います。

主な見どころ

徳山神社の元服式の写真
徳山神社の元服式

旧徳山村に伝わる元服式を復興。中学3年生が成人としての自覚と心構えを誓願します。
また、元服式では徳山神楽も奉納されます。
【開催日】成人の日

樽見の十一日祭の写真
樽見の十一日祭

白山信仰の農耕神事として樽見白山神社で伝承される由緒正しい祭りです。県指定重要無形民俗文化財に指定されています。祭りのクライマックスとなる「的射の儀」では、年男がその年の作柄を占います。
【開催日】旧暦1月11日

能郷白山の写真
能郷白山

岐阜県と福井県にまたがる標高1,617メートルの名山。太平洋と日本海の分水嶺となっており、白山信仰の霊山として知られます。
また周辺は豪雪地帯であり、奥美濃の最高峰であるこの山は、ぎふ百山のひとつとしても選定されています。

冬のイベント情報

樽見の十一日祭 旧暦1月11日
八幡神社の粥づけ占い 旧暦1月15日
徳山神社の元服式 成人の日

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、変更になる場合があります。

観光に関するお問い合わせ
本巣へのアクセス